ブログ処 『時麦』 ナンダカンダデ 忍者ブログ
ゲームネタ中心に日々雑事をつらつらと書いております。不定期更新中。



管理人
HN:
Quodra


4歳でビデオゲームに触れ、以来片時も離れる事なく傾倒し続けているアラフォーゲーマー。

<7月のヒトコト>
ヒトコト書く暇が出来たと思ったら7月終わるわorz







以下、文字クリックで開閉します。

<2017年購入ゲームリスト>
今年こそは買い控えするぞー(棒


<2017年購入PCゲームリスト>
ダウンロード率を減らさねばPCと懐が危うい(汗


<2017年購入CD&DVD&同人誌リスト>
欲しいものはまだまだ尽きぬ(マテ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1週間近く空いてまった(汗



ネタらしいネタもなかったというのが原因ではあるけども、
それ以外でも先週は地味に忙しかったし、家に帰ってから
PC起動するのも億劫になってたトコもあるんで、まぁ仕方
なかったかなぁとか思いつつ。


と、そんな事はさておいて。
昨日、先月末に注文した海外ソフトのもう1方がようやく
届きました。


注文してたのはコチラ
 

Lego_Star_Wars-The_Complete_Saga.jpg















 



LEGO STAR WARS:THE COMPLETE SAGA(360)


年末年始に引続き、箱のLEGOソフト3本目ス(汗

以前プレイしていた『~INDIANA JONES~』と同じく、映画の
ストーリーを主軸にステージ分けしてあるようで、 「~エピソ
ードⅠ ファントム・メナス」
から「~エピソードⅥ ジェダイの
帰還」
まで全てあるようです。ただ、最初から全てのステージが
選べるわけではないので、エピソードⅠから順番にクリアしてい
かなければならんのですがA^-^;)アセアセ

家に帰ってから早速動かしてみたですが、ステージ構成はモチロン
の事、ライトセイバーやライフルの音なんかもしっかり再現してて
ステージ各所に散らばっているギミックなんかも、映画に忠実に作
りこまれていてナカナカヨイ感じ。使えるキャラクターも多いので
やりこみ甲斐がありそうです^^

とりあえず現状でプレイしている『天誅千乱』が終り次第、本腰入
れて取り掛かろうかと思っている次第でござんす。


ひとまず今月は、来週の『アマガミ』のみ購入する事にして、とに
かくソフトの消化作業を徹底することにしました。
そうしないと来月が怖い・・・本数も懐もorz

 

それでは本日はコレにて失礼をば<(_ _)>

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
LEGO好きですね~w
おもちゃの元祖の方は小さい頃よく遊んでたので馴染みがあるのですが、ゲームの方はさっぱりです。
おもちゃ同様パーツ集めて何か作るんですかね?

俺も今月は積みゲー消化に力いれていこうと思ったり。
来月からゲームと離れて、7月にゲーム復帰した時にどばーっと買ってしまいそうなものでw
つか、買うな。確実に(苦笑
すねーく3 URL 2009/03/11(Wed)00:16:13 編集
すねーく3さん>そらもうガッツリとA^_^;)アセアセ
昨年末、何の気ナシに購入した『レゴ バットマン』が大当
たり。続いて購入した『レゴ インディジョーンズ』も面白
くて、既に1月の時点で買う気マンマンだったという(滝汗

ゲーム内だと、散らばっているパーツを組み立てて仕掛けを
解いたりする「レゴ ビルトイット」という要素が、いわゆる
「作る」部分にあたるのではないかと。作るものは、ある仕掛
けの起動スイッチだったり乗り物だったりイロイロです。

それ以外でも、プレイヤーキャラクターそれぞれに固有の能力
みたいのがあって、それを使用して仕掛けを解いたりするポイ
ントもあったりしますし、キャラアクションも割と多彩ですの
で、見た目のインパクト以上にアクション性の高いシリーズか
と思われます<(_ _)>
確かマーケットプレイスで『レゴ バットマン』の体験版が配信
されていたハズですので、ご興味を持たれましたら是非どうぞ^^


→来月からゲームと離れて~
あ、そうか。来月から新人研修なのですね。
3ヶ月の禁ゲー期間が・・・なんてゲーマー泣かせな仕打ちを(号泣
・・・といいつつ、密かに7月の爆発っぷりを期待している私(コラ
コレですねーくさんもショドガマンの仲間入り~( ´艸`)ムフッ

よし、私も負けじと衝動買いに磨きをかけ(; ̄  ̄)=○)T<T)・∵. ブフッ!!
Quodra@管理人 【2009/03/11 17:36】
Copyright© 2007-2013 ブログ処 『時麦』 All rights Reserved


忍者ブログ [PR]